あたしがこの先も通い続けたい美容院

女性にとって、美容室という場所は単に髪を染めたり切ってもらうだけの場所ではないというのが私も含め、日本の多くの女性の方たちの意見ではないでしょうか。
店内でコーヒーや紅茶を飲んだり、雑誌を飲んだり、あるいは店員さんとお話をするのが好きな方もいるかもしれません。
ちなみに私が通う美容院さんでは、あえてほとんどの時間をまるで自宅にいるときのようにゆったりと過ごしています。
小さな個人美容院なのですが、店主が男性の方で落ち着いた感じの方なので、ゆったり過ごせるのです。
なんというのでしょうか、もちろん女性の店員さんの方の方が同性同士なのですから話が合うというのもあっておしゃべり出来て良いというのもあるのかもしれませんが、私はそうではなく、美容院は静かな、まるで自宅の自室や浴室のひと時のように、ゆっくりとした時間が流れるものであってほしいという思いがあるのです。
私はここ数年間、ずっとその美容室に通い続けています。
頻度としては1、2ヶ月に一回ほど、そして過ごす時間は1時間を超します。
個人店で店主と会話するでもないのにそれだけ長い間ゆっくりできるというのに驚かれるかもしれませんが、そこにもちゃんと工夫がしてある店です。
一通り施術が終わった後、店主さんが入念な、本当に入念なヘッドマッサージをしてくれるのです。
これだけサービスをしてもらうなんて悪いとすら思ってしまうくらいの力の入れようで、店主さんの自主的サービスのように思ってしまうくらいです。
時間も忘れてゆっくりできる場所。
私が美容室を単なる髪のケアや施術のために行く場所ではないと思える一番の理由です。